通所リハビリの1日
長時間コースの1日
-
8:30~
ご自宅にお迎え
各ご自宅まで送迎車でお迎えに行き安全に施設にお連れします。
-
10:00
施設到着(手洗い・うがい)・健康チェック(体温・血圧・脈拍など)
看護職員による体調確認を十分に行ってから、リハビリや入浴を開始します。
朝のあいさつ(日付の確認、本日のご予定、連絡事項をお伝えします) -
~11:30
男性→入浴・女性→リハビリ
10:30 ラジオ体操(第一・第二)
お身体に合わせ参加しやすいようにテンポをゆっくりにして提供しています。
- 自主訓練(リハビリ科によるご利用者に合わせた自主トレーニングメニュー)
- 脳トレプリント(計算、漢字、言葉のクイズ、間違い探しなど様々なメニューのプリントです。)
- 手作業(四季の壁飾りの作成、クラフトレクリエーション、指先を使ったトレーニングメニュー)
-
11:35
口腔体操
食事を美味しく安全に召し上がっていただくための体操です。
-
12:00
昼食
昼食後は口腔ケアをします。誤嚥性肺炎予防のため、お口の中を清潔にします。
-
13:00~
男性→リハビリ・女性→入浴
14:00 ラジオ体操(第一・第二)
-
15:00~
集団体操(本日最後の体操です)
- みんなの体操
- 音楽に合わせたリズム体操
- 毎月替わる「今月の歌」の歌唱
-
15:15
おやつ(同席の方々と談笑しながら楽しいひと時です)
カラオケ(言語リハビリも目的としています。)
帰りの準備(忘れ物がないか確認、トイレも必ず済ませます) -
15:55
帰りのあいさつ
-
16:00~
ご自宅までお送り(各ご自宅まで職員が安全で快適にお送りいたします。)
送迎車は安全のために1台ずつ出発します。乗車時は必ず職員が付き添いますので、不安なくご乗車下さい。
短時間コースの1日
-
8:30~
ご自宅にお迎え
各ご自宅まで送迎車でお迎えに行き安全に施設にお連れします。
-
10:00
施設到着(手洗い・うがい)・健康チェック(体温・血圧・脈拍など)
看護職員による体調確認を十分に行ってから、リハビリを開始します。
-
~11:30
リハビリ
10:30 ラジオ体操(第一・第二)
お身体に合わせ参加しやすいようにテンポをゆっくりにして提供しています。
リハビリの合間には、脳トレプリントを提供します。 -
11:30~
ご自宅までお送り
各ご自宅まで職員が安全で快適にお送りいたします。
-
12:30~
ご自宅にお迎え
各ご自宅まで送迎車でお迎えに行き安全に施設にお連れします。
-
13:30
施設到着(手洗い・うがい)・健康チェック(体温・血圧・脈拍など)
看護職員による体調確認を十分に行ってから、リハビリを開始します。
-
~15:00
リハビリ
14:00 ラジオ体操(第一・第二)
お身体に合わせ参加しやすいようにテンポをゆっくりにして提供しています。
リハビリの合間には、脳トレプリントを提供します。 -
15:00~
ご自宅までお送り
各ご自宅まで職員が安全で快適にお送りいたします。
- 水分補給には、お茶の他にスポーツドリンク、コーヒー、紅茶、クエン酸入りのレモン水など、お好きな飲み物を選べます。
- 個別に、時間誘導、付き添い行い、安全に気分よく行える排泄の配慮をしています。
- リハビリと入浴の合間に提供している脳トレプリントの穴埋めは同席の方々と話し合いながら答え合わせをしていらっしゃいます。刺激あり楽しい交流の時間にもなっています。
- 季節に合わせたクラフトレクリエーションの完成品はご自宅に持ち帰ることができます。